![]() |
ICOI(国際口腔インプラント学会)日本支部役員 |
1993年 | 神奈川歯科大学 卒業 第86回歯科医師国家試験合格 国際デンタルアカデミー入校 |
---|---|
1994年 | 国際デンタルクリニック勤務 |
1996年 | タキザワ歯科クリニック開設 |
1998年 | 日本大学歯学部生理学教室 研究員として入室 |
2004年 | 日本大学歯学部生理学にて博士号 取得 医療法人社団 明敬会 設立 理事長就任 |
2006年 | 湘南藤沢歯科 開設 |
2019年 | 東京日本橋デンタルクリニック 開設 |
コロンビア大学国際インプラントコース終了
国際デンタルアカデミー修了(金賞受賞)
UCLAインプラントアソシエーション会員 理事役員
ICOI(国際インプラント学会)会員
国際歯周内科学研究会 会員
歯科美容医療研究会 会員
ブローネマルク インプラント認定
SJCD歯周補綴コース修了
3i インプラント認定 アストラテック インプラント認定
Sendax MDI インプラント認定
エンドボア インプラント認定
OAMインプラント認定
国際審美学会会員
歯科大生は医者・歯医者の家が多いのですが、自分の家系は親、親戚にも誰も医者・歯医者がいないため情報もつてもなく、卒業間近、これからどうすればいいのかよくわからずに無駄に時間をすごしていました。
そして、とりあえず色々な歯科医院、病院を見学させていただきました。
当初は当然ですが、そこで勤務するつもりで行き、お話しを伺っていましたが、偶然なのかいつも、保母須弥也先生(元UCLA歯学部客員教授・元奥羽大学歯学部学長・元日本顎咬合学会初代会長)の話題がのぼり、先生の研修会の厳しさとすごさを何度も耳にしました。
当時、先生の名前を全く知らなかった私はまずどんな先生なのか調べた後、保母先生の主催する国際デンタルアカデミーに入校することにしました。
そこでの1年は患者さんには、ほとんど接することなく、講義や技工作業や模型実習と抜いた歯を使用しての練習の繰り返しでした。その後、お声をかけていただき、国際デンタルクリニックに勤務し、世界レベルの治療、様々な症例を見させていただきました。
治療に対するプロ意識の高さは勿論ですが、治療前後の掃除などにも相当厳しく、「そういうことがきちんとできないから精神が乱れ良い仕事ができんないんだ」とよく怒られていました。
当時あまり、その重要さがわかっていなかった私は、「流し台に水滴が残っているぞ」、「飾ってある絵画が5度傾いているぞ」とよく注意され、排水溝につまったゴミや落ち葉をひろい、仲間と「こんなこと治療に関係ないだろう。なんでこんなこと俺たちがしなきゃいけないんだ」とよく文句をいいながら、掃除をしていました。
そういう気持ちで仕事をしていたためか治療の方でも、自分ではそれなりにやったつもりなのですが、
見抜かれ、「おまえのは歯医者ごっこなんだよ、血尿がでるくらい仕事して1人前だ」といわれ、患者さんから型どりした模型を投げ捨てられたり、トイレでも顔をあわせると怒られていました。
そして、保母先生の仕事ぶりをみて、ここまで自分に厳しく仕事に接しないと世界レベルには到達できないことを肌で感じることができたことは、自分の人生の中で、貴重な経験で、厳しく指導していただいたことに今でも大変感謝しています。
それから、緊張感のある勤務先で充実した日々を送ったあと、自分のクリニックのイメージがかたまり、1996年に東京都江東区にて開業しました。
しかし、今でも歯科の世界は奥が深いと思わずにはいられない毎日です。
地域の方々が健康で心豊かなライフスタイルを送られる一助になれようにと、毎月セミナーに参加するなどして、日々研鑽しております。
News Week誌【CHALLENGING INOVATOR】にて、理事長の滝澤がフラップレスインプラントについて特集されました。
![]() |
2006年 | 奥羽大学歯学部卒 |
---|---|---|
2007年 | 東京歯科大学研修医終了 タキザワ歯科クリニック勤務 |
|
2011年 | タキザワ歯科クリニック 院長就任 |
きっかけ、苦労した点、良かった点、仲間への心がけを |
スタッフから見たDr.藤波 | ・1人だけ休憩も取らずに患者さんを診てTEK等作製している所はすごいと思います。患者さんに対しても、助手に対しても良い意味でぶれない ・患者様を診る人数が多い中ほぼ時間通りに治療を終えられるところ ・仕事に対してまじめに取り組んでいる所 ・患者様のことを第一に考えて治療をしている。(私もこんな先生に治療してほしい) ・謙虚で自分に厳しい |
---|
![]() |
明海大学歯学部 |
きっかけ、苦労した点、良かった点、仲間への心がけを |
スタッフから見たDr.山内 | ・一番患者様と接して、話を聞いて、元気がいい!存在感があります。下のDRと藤波先生、助手と藤波先生の良い中間管理職的な役はすごいと思います。 ・助手の不出来な所を指摘してくれる所と、一人一人丁寧に治療される所 ・自分の仕事以外に助手の仕事の事も考えてくれている所 ・説明がとても上手。わかりやすい。 ・隣のユニットの話にも耳を傾けてくれていて、後で色々とアドバイスをくれる |
---|
東京医科歯科大学
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
診療時間、診療日 いろいろ勉強させてくれる |
雰囲気に慣れる事 助手・衛生士のいない1人での治療 |
数字に強くなった 歯科医院の現実を知ることができた 外科処置が以前よりうまくなった 診療の自由度が高い |
謙虚に接する 何かあった事をお互いに相談しやすい関係でいられる様努力している |
他のスタッフから見た良い所 | ・助手に対する気遣いは一番あります。助かります。一番教えてくれます。 ・診ている患者様で先生希望という方が多い ・仕事に対してまじめに取り組んでいる所 ・「痛くないですか?」など声掛けを良くしている。 |
---|
![]() |
明海大学出身 |
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
グッピーを見ていて大学の先輩がいたので | アポの見方が難しかった | 担当医制なので1人の患者をずっと診れる 上のDrに治療内容を相談できる |
コミニュケーションをとる (診療時間後に) |
他のスタッフから見た良い所 | ・他のDrと違って助手に話かけてくれる所は良いところです。患者さんに対しても全員一緒の接し方なのは尊敬します。 ・一人一人時間をかけて治療される所 ・仕事に対してまじめに取り組んでいる所 ・患者様にフレンドリーに話しかけているので人気がある |
---|
![]() |
東京歯科大学 |
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
家から近く、患者数が多かったため | 診療はアシストがいないので一人で治療するのに時間がかかってしまう | 患者数が多いので症例数、種類が多い 一般の開業医ではあまりなじみのない親知らずの抜歯などの治療にトライできる |
診療中は忙しく基本的には一人で動いてるので診療後に食事に行ったりする |
他のスタッフから見た良い所 | ・患者さんに対して笑顔でフレンドリーなところはいいなと思います。 ・診ている患者様で先生希望という方が多い ・仕事に対してまじめに取り組んでいる所 ・いつも笑顔で接している |
---|
朝日大学歯学部
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
大学で見た求人案内 グッピーで見た案内 |
明敬会のルールや方針になれることおよび患者様への対応、説明、話しかけ方 今も修行中です。 | 長期的かつ全顎的な症例を勉強させていただけること外科の症例咬合の症例も多いこと | 言葉使いを丁寧にかつきつい言葉に聞こえないようにする |
スタッフから見たDr.渡利 | ・未経験の私に色々教えてくれる 質問などしてもきちんと分かりやすく説明してくれて頼りにさせてもらっている。オペの用意勉強になります。 ・休みでも医院に来て次の日の治療やオペの準備しているところは他のスタッフでもやらないことですごいと思う ・話し方がいいと思います ・オペの準備や院長の患者さんの準備を休みなのに夜来てやっている ・グローブ等こまめに補充してくれる。オペ前日は休日出勤して手伝ってくれる。 ・まじめ。しっかり細かいこともやっている。 |
---|
鶴見大学歯学部
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
歯科医師求人「グッピー」で見つけ”中高年の人歓迎”と表示してあった為 | 今までの自分のやり方とかなり違うので合わせるに苦労した | 知らない、新しい技術や器具を知る事が出来る | なるべく相手の長所を見る様にする |
スタッフから見たDr.三木 | ・とても患者さんにやさしく対応していると思います。私のような未経験のものにも色々聞くと教えてくれます。 ・何事にも早く動いてくれるのでいいところだとおもう。 ・気を使って食事などに変えかけしてくれたり自分も〜だよ自分は誰も教えてくれなかったよーとか忘れちゃうよとか笑いで和ませてくれる ・いつでもマイペース ・機嫌が悪い時が少なくやさしい ・誰にでもやさしい |
---|
神奈川歯科大学
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
求人広告 |
院のシステムや治療方針等 | 様々な体験ができるまた治療に対して考え方が変わった(まだまだ至らない点はありますが) | あまり余計なことは話さない様心がけている |
スタッフから見たDr.吉川 | ・言葉遣いがていねいです ・いつも分かりやすく初診の方の口腔内の状態とか必要な話すことを記入してくれているのでコンサルがやりやすい ・面白く解決してくれたり表現している所が場を暗くしなくてミスしてもミスリードしないので次にいける ・言葉遣いが丁寧 ・言葉遣いがきれい。良い意味でも悪い意味でもマイペース ・言葉遣いが丁寧。感情の変化が少ない |
---|
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
歯科医師求人情報サイトグッピーを見て | 患者様に触れるすべての器具、道具を滅菌しているため、準備に時間がかかり患者様を待たせることが多かった。 口腔外科だけではなく、矯正治療や咬合治療など、一般的な歯科医師の知識と経験だけでは対応できない患者様への治療を行うにあたり、一から勉強しなおした。 |
親しらずの難抜歯、歯列矯正治療、咬合治療、顎関節治療、口臭など、専門的な知識と経験を身につけることができた。 | 自分にわからないことがあったら他の先生に質問したり、他の先生からの質問にはできる限り答えられるよう日々勉強していること。個人のミスは集団のミスと同義とし、全員で対応する。 |
スタッフから見たDr.藤田 | ・自分の枠ではない新患などの患者さんのことも気にしていってくれる ・他のドクターと違ってお昼の時間もとらず一人でも多くの患者さんを見てる所は尊敬します ・明るく誰にでも対応が同じで気持を察してくれるところ。よくわかったなぁと思いました。Krにたいしてもどんなサインも見逃さない熱いDrだとおもいます。 ・お子様にも大人の患者様にも信頼されているように思います。急患にたくさん行ってくれる ・急患やネット初診に積極的に行ってくれる ・仕事がはやい。全員にフレンドリー |
---|
松本歯科大学
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
グッピーに求職登録をしていたところ、明敬会より求人メールをいただいたことが、入局のきっかけとなりました。 | タメ口を利いてくるDA DHの態度 (自分の中でどう処理してよいのか?よく判らない感じでした) 古いGPを除去する場合ソルベントが無いこと |
Dr人員が多く意見交換を頻繁に出来る事 診療の自由度が高いこと 新しい治療法にチャレンジ出来る環境が整っていること |
相手を敬う気持ちを忘れないこと |
スタッフから見たDr.河西 | ・説明が丁寧。カルテに記入してあるのが分かりやすい ・患者さんへの対応はとても丁寧です ・患者さんにわかりやすく現状や治療計画を説明して患者さんから信頼されているところ ・すごい説明が丁寧で勉強になります。Krさんとの話しはついついききいってしまう。 ・患者様に説明するとき絵を書いて分かりやすく説明している。 ・治療や説明が丁寧。自費の書類等も全て自身で作っておいてくれる。 |
---|
鶴見大学
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
グッピー求人 | 人間関係 | 治療 集患 症例検討会 | 歯科医師として医院にマイナスになる行動はとらない。 とっている人間がいたら注意する |
スタッフから見たDr.寒河江 | ・自分が思っていることを嘘なく素直に伝えていて患者さんから信頼を得ている ・外見で得だと思います。あたたかい感じ ・急患など頼んでも自分の枠がいっぱいいっぱいでも嫌な顔せず行ってくれる。 ・急患やネット初診に行ってくれる ・話し上手 |
---|
湘南歯科衛生士専門学校
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
新聞折込の求人を見て入社しました。 | 新卒で入社し治療技術知識が未熟だったため、最初は仕事に慣れるのが大変でした。また、オープニングスタッフだったためルールを自分たちで決めていかなくてはいけないので色々な事に苦戦しました。 | たくさんの症例を診させていただき、色々な経験を積む事が出来ました。 多くの患者様と接する事で患者様から教えて教えていただく事も多くとても勉強になりました。 最新医療や多くのメニューがあり、常に新しい事へ挑戦されているので仕事にいつも刺激があり飽きないです。 | スタッフとの距離が近くなりすぎないよう気をつけています。仕事は友達作りではないのである程度の距離が大事だと思います。 スタッフや院長の悪口を言わないよう心がけています。 スタッフとたまに食事をしてコミュニケーションを取るよう心がけています。 |
きっかけ、苦労した点、良かった点、仲間への心がけを |
湘南短期大学
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
求人を見て | 日曜日のみだったので、教えてもらえる時間が無い 新しい機械に慣れない 覚える事が多い 患者一人の時間内に終われない |
ドクターと色々話ができる事 | チーム医療 |
鶴見大学女子短期大学
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
パート先を探していてデンタルハッピーによる紹介で… | 1日の患者数の多さに今までの医院との差がありびっくりした | スタッフ同士、連帯感があり仲間意識があるところ | スタッフ同士持ちつ持たれつお互いをカバーしていくようにしています。 |
新横浜歯科衛生士学校
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
パートタイムで探していて曜日や時間の希望を叶えていただけた | 患者様が多く来院されるので要領をつかむまで時間のやりくりが大変でした | スタッフ間の仲が良く、全体に活気がある 多くの患者様の症例があり勉強になる |
迷惑をかけないように自分の仕事はしっかりすること |
新東京歯科衛生士学校
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
求人サイトをみて見学にきた | 入った最初の頃から患者さんのレーンがあり、自分の手技が合っているか | 人間関係が良い 学べる事がたくさんある | 笑顔で接する 感謝の気持ちをもつ |
インターナショナル岡山歯科衛生士学校
きっかけ | 当初苦労したこと | よかったこと | 仲間への心がけ |
---|---|---|---|
歯科求人サイト | 患者様に新人とバレてはダメなこと。 | 衛生士業務に専念できる | 空気を読む |
東京都江東区
タキザワ歯科クリニック
【TEL】
03-3685-1444
【診療時間】
平日 10:00 - 15:00/16:00 - 18:00
土曜 10:00 - 18:00
【休診日】
日曜・祝日
【アクセス】
都営新宿線 西大島駅 徒歩3分
JR総武線 亀戸駅 徒歩7分
神奈川県藤沢市
湘南藤沢歯科
【TEL】
0120-374-030
【診療時間】
月〜土・祝 10:00 - 19:00
日曜 10:00 - 17:00
【休診日】
年中無休
【アクセス】
ミスターマックス 湘南藤沢
ショッピングセンター2F
東京都中央区
東京日本橋デンタルクリニック
【TEL】
03-6262-7996
【診療時間】
月〜水・金 10:00 - 18:00
土曜 10:00 - 17:00
【休診日】
木曜・日曜・祝日
【アクセス】
東京メトロ東西線/銀座線 日本橋駅 徒歩3分
都営浅草線 日本橋駅 徒歩3分